カタカナビジネス用語ページ|求人ディスカバラー






トップページ » カタカナビジネス用語

カタカナビジネス用語

『エビデンス』

エビデンスは、証拠・根拠・証言・形跡などを意味します。

用例「エビデンスを出していただけますか?」

『ペンディング』

ペンディングには、予定通りに計画が進められないことや 問題を先延ばしにすることなどの意味で使われることが多いです。
また、本来の英語でのペンディングには「ぶら下がる」という意味があり、比喩的に「宙ぶらりん」という意味でも使われています。

用例「この問題は一旦ペンディングにしよう」

『フィードバック』

ある結果の事実や情報を分析し、原因に反映・調整していくこと。
シンプルにいえば「反省会」的な役割を担うのがフィードバックであり、結果から具体的な改善策を考え出すことです。

用例「先の件についてフィードバックを行おう」

『バーター』

元は「物々交換」を意味する英単語であり、ビジネスの場では「貸し借りを丸く収める」といった感じで使われます。

用例「ここはどうかバーターで頼みます」

『マター』

英語では、事件・問題などを意味し、日本のビジネスの場では「担当の案件、問題」という意味で広く使われます。
一般には、「○○マター」という形で用いられ、○○には個人名、会社名などが入り、それが抱えている案件や問題を指します。

用例「その仕事は、鈴木さんマターですね」

『コミット』 

コミットメントを略した言葉であり、「(責任を伴った)約束をする・決意表明」といった意味で使われます。
単なる約束である「プロミス」とは異なり、「責任」というニュアンスを強く含みます。

用例「結果にコミットします」

『デフォ』 

デフォルトの略で、現在は「基本的」「標準的」の意味で広く使われていますが、本来英語ではそのような意味はなく、「欠席」「債務不履行」といった用法になります。

用例「この時間に出社するのがデフォです」

『リスケ』 

リスケジュールの略語で、「スケジュールの立て直し、再調整」を意味します。
一般的には日程を調整することやスケジュールを延期する場合に多く用いられ、逆に、案件が予定通りに進んでいる状態の場合は、「オンスケ」(オンスケジュールの略)が用いられます。

用例「今月の納期について、来月にリスケされたよ」