ビジネス用語ページ|求人ディスカバラー






トップページ » ビジネス用語

ビジネス用語

『前株/後株』 読み:まえかぶ/あとかぶ

前株/後株とは、株式会社の会社名(商号)の中で「株式会社」が社名の後ろに付くか、前に付くかを「前株」「後株」といい、特にルールはなくどちらでも良いです。
前株/後株の違いにはニュアンスの違いを出したい場合や、語呂や語感といった社名の響き等で決定しているようで, ビジネス上、相手の社名を間違えると失礼にあたるため、確認する慣習があります。
身近なところでは、領収書に社名を書いてもらう時に登場することが多く、 印刷物の文字校正をする場面などでは、だいぶシビアに意識されるようです。

用例「前株と後株、どちらでしょうか?」

『五十日』 読み:ごとおび

カレンダー用語であり、1ヶ月の内、末尾に5か0が付く日付、つまり 5、10、15日などのことを指します。
一般的に五十日では、給料日を設定している企業や〆日に設定している企業が多いために、金融機関が混み合うことが懸念されます。

用例「五十日だから、銀行が混んでますね」

『オリテル』 (折り返しTEL)の略語

意味はそのままで、折り返して電話すること。
オリテルは主に会社で使われることが多く、また、オリテルではなく、 「折り返し電話」を略して「折電(おりでん)」と呼ぶ方の人もいます。

用例「△△さんにオリテルお願い」

『てれこ』

元々は歌舞伎用語で、関西弁で「逆さま」「あべこべ」「互い違い」の意味や状態を指します。
「逆になっている」「入れ替える」などという意味で使われます。

用例「こことそこの数値がてれこになってますよ」

『なるはや』

なるべくはやくの略
解釈の幅が広く、「やれる範囲で早めに」の場合から、「大至急」の場合まであり、 ある程度両者の認識が合ってたり状況を把握していなければ、注意が必要です。

用例「なるはやでよろしく」

『ロハ』 読み:ろは

「只(ただ)」という漢字を上下に分解し、「ロ」と「ハ」として読み変えたもの。
意味は、「タダで」「無料で」

用例「この件をロハで頼みます」

『あいみつ』 

復数の業者から見積もりをとることである「相見積もり」の略称。
相見積もりをとることで業者ごとのサービス内容、料金、サポートなどを比較検討し、最も条件のよい業者に決定することができる。

用例「その件について、あいみつ取っていて」


LINK

増毛 かつら
やくみつるさんや松木安太郎さんも愛用中!安心の定額制・独自の特許技術を利用した増毛法で、薄毛・抜け毛のお悩みを解決します。
www.zoumou.net/